2020年前半の取組

2020年前半は、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、

小学校が、3月~6月の約3か月間休校となるなど、

子供にとって大変な事態となりました。

特に、仲のよいクラスの友達と遊べなくなった長男には、

寂しい期間だったようです。

 一方で、家庭教育には時間を取れる状況となりましたので、

算数の先取り学習を取り入れました。

長男(4月から小4)、長女(4月から小2)、母親には、

以下の課題に取組んでもらいました。

 1.  図形パズル (寝る前15分, ~3月)

 2.  図形の先取り学習 (寝る前30分, 3月~)

 3.  思考力を問う問題 (毎日1ページ)

 

1.  図形パズル

3月までは、寝る前の15分間を使って、 以下の課題やテキストに、

取り組んでもらいました。

 (1) ペントミノ(インターネットで問題を見つけてきた100題)

    (2) 天才脳ドリル

          「空間把握」の上級編

 

2.  図形の先取り学習

 3月からは、時間を30分間にして、図形分野の先取り学習を始めました。

使用した主なテキストは、以下の通りです。 

   (1) 小学4年生までに身につけたい「平面の図形センス」

   (2) 小学4年生までに身につけたい「立体の図形センス」

   (3) いっきに極める算数(小学3~6年の図形と面積・体積)

 

 

3.  思考力を問う問題

 毎日1問の課題については、以下のテキストを使いました。

 (1) 天才くらぶチャレペー(数)

    (2) 天才くらぶチャレペー(かたち)

    (3) 天才くらぶチャレペー(考える)

    (4) キッズBEE過去問集(2020年度版)

 

 

  コロナ禍の休校で、子供たちにとって一番の収穫は、

図形の先取り学習ではなく、近所の子供たちと仲良くなれたことでした。